組み合わせ決定
- 組み合わせ抽選会は4月18日(金)スポーツ総合センターで実施
- 上位2校は春季関東大会(5月17~20、24、25日・茨城)出場、ベスト16以上は夏のシード権獲得
- 入場料は一般800円、身分証を提示した中高生は200円。引率された少年野球、中学生チーム(引率者・保護者有料)、障害者(障害者手帳を提示)と介添者1人、小学生以下は無料。
- 雨などで試合が中断した場合、翌日以降に中断時点から試合を再開する「継続試合」が導入される。また、九回終了時点で同点の場合、タイブレークとなり、十回から無死一、二塁の状態で攻撃を開始する。
お知らせ
夏のシード権獲得校
Aシード | ① | ② | ||
Bシード | ||||
Cシード | ||||
Dシード | ||||
組み合わせ

※アルファベットはシード校(昨秋ベスト8)春日部共栄は部内トラブルで出場辞退 |
使用球場 | 県=県営大宮、上=UD上尾スタ、熊=ハレスタ熊谷、所=所沢航空 |
開始時間 | 1日3試合 1=9:00 2=11:30 3=14:00 |
1日2試合 ①=9:00 ②=11:30 |
試合結果
過去10年の決勝戦
年度 | 優勝 | 結果 | 準優勝 |
2015 | 浦和学院 | 11-4 | 川越東 |
2016 | 浦和学院 | 7-6 | 花咲徳栄 |
2017 | 浦和学院 | 7-6 | 花咲徳栄 |
2018 | 浦和学院 | 6-5 | 花咲徳栄 |
2019 | 春日部共栄 | 7-6 | 浦和実 |
2020 | コロナ感染拡大のため中止 | ||
2021 | 浦和学院 | 4-3 | 花咲徳栄 |
2022 | 浦和学院 | 4-0 | 山村学園 |
2023 | 昌平 | 6-2 | 浦和学院 |
2024 | 花咲徳栄 | 20-6 | 昌平 |