投稿コメント 三菱自動車水島・元チアリーダー♡ より: 2023年4月19日 12:11 AM Message ✉️ Yell for High-school baseball club,from me. 返信 きいへな より: 2023年4月15日 12:16 AM 15日まで地区大会が行われます。 すでに県大会進出を決めた学校はNice ぜひ大会でも熱いプレーを 敗れた学校はまたこの段階から先へいけるよう、夏に向けて。夏の大会で数ヶ月の間で力をつけたというのを証してください。 私は早く敗退したチームに注目します。 まだまだだよね、そんなふうに思いますから! 返信 匿名 より: 2023年3月25日 2:56 AM 上尾南がんばるぞ 昨年は初戦を突破したからな! 流通経済大学に進まれる生徒がいるんだよな! 東京新大学野球連盟⚾ 地元の大宮、岩槻、離れて大田スタジアム、飯能で行われるよな。 私の名前は「ナナ」、番犬ナナだ! 上尾南の底力を期待したい、何も甲子園目指せなんて思わない。春日部共栄にも今は期待はしないから。 共栄は私学の進学校として ‥ 五年前にエースだった白川飛雄馬くん、平成国際大進まれるも中途退学、今はヨークマートで働いてるようだね。 返信 琴丘高 より: 2023年3月23日 11:35 PM 応援するのは春日部高だよ 返信 22日、第5回⚾WBCにて優勝! より: 2023年3月23日 2:51 PM 高校野球の地区大会を 期待します!(^;^)v 返信 匿名 より: 2023年3月18日 2:05 PM 北本高から埼玉武蔵に入団した加納君、 エースになれよな! ああ、北本高と言えば6年前に牛久市内大会の招待校となり、優勝を果たしたからな 牛久栄進高を降して(^^)v 共栄大学に行くのもいるよな あとは北本高から駿河台大、埼玉武蔵に2年間在籍された樋口正修も中日から育成ドラフトで。 市内大会の時には樋口はいなかったな、その年の春に卒業したんだよな。 いやあ北本高の倍率が低いのなんの(´-ω-`) ウチの息子の卒業した上尾南高だって、1.06とぐらいはあったからな。 桶川高から共栄大学、日本生命に進まれた小向にも期待したいね、こいつぁあ、桶川高のOBだからな。 返信 荒船将人 より: 2022年11月20日 4:37 PM 東部選抜は敗れたね‥ 第一回大会、いい試み 埼玉の高校野球に力をより入れていきたいからね。 埼玉の高校野球、⚾ 彩球(笑) 返信 稲垣ポコン雅史 より: 2022年11月14日 10:26 PM 大和田怜、Nice一発❗ 平尾に大和田、夏に二番手登板した益子 あとは和田もか、1年生だからな 平尾は私の昔、住んでいた近くの大石南中の出身。私は大石小学校に3年時まで 春日部共栄の本多監督、先に行われる交流戦・東部地区選抜の際のコーチを。 平尾拓翔も出るからな 拍手☆パチパチ 返信 新垣亜乃香 より: 2022年11月13日 8:54 PM 共栄優勝でしたね❗ 賛辞します 返信 匿名 より: 2022年11月12日 11:04 PM 明日、庄和球場まで 春日部市内大会を 第三試合、第一試合の勝者とあったね 昔、東京新大学野球連盟リーグの試合、創価と杏林を。小早川がいた頃の創価 春日部共栄、せめて地区大会ででもしっかり決めろよな。 返信 匿名 より: 2022年11月13日 9:00 PM 今日は春日部市内大会に行くんでなかったのかな? いい試合を観ましたよ! 神宮球場よりも庄和球場の方が行きやすいかとは‥ アンダーパスを潜り国道16号をまっすぐ、 岩槻IC横を経由してね 東海大菅生が優勝を決めたようでしたね。 8 – 2で二松学舎大付に 返信 須田吉夫の息子の息子、言うなれば孫 より: 2022年10月15日 7:32 AM 昌平、今回を決めなくてはもう不可能だと意識して関東大会に臨め! 返信 匿名 より: 2022年9月23日 9:25 PM ベスト8のうち、意外と東部地区の学校が‥ 昌平だけか? 山村学園に聖望学園、西武台あとは東農大三に滑川総合。浦和学院に正智深谷、という。 私の家は国分寺市新町、 埼玉で言えば所沢に近いとこだけに。 最寄りの(とはいえ1㎞ほどの距離)西武国分寺線・恋ヶ窪駅から東村山、所沢に狭山市、本川越と行けるから。 武蔵越生に着目も浦和学院に圧倒されたな。 いやあ春には春日部共栄を9回、相手の失策を足掛かりにVを奪った、ある意味したたかさを感じたから。 がんばるぞ、埼玉の西部地区にある高校の球児。 返信 匿名 より: 2022年9月19日 5:15 PM 今年の夏大会優勝した聖望学園がノーシード? 誰が決めているのかわかりませんが腑に落ちない。 返信 私はすだらら より: 2023年2月1日 9:31 PM 聖望はマナー違反だよ 返信 豊春中学校の出身 より: 2022年9月14日 5:50 PM 春日部共栄は浦和学院とか? 93年夏の県大会決勝、観戦した 遠藤誠が2ランを放った 5-2で決めた試合 以後は浦学優位にあるが、牙城を崩してくれ やはり負けを喫してるその相手に勝つんだという強さ、気概が今の共栄に足りないようにも感じられる。 体育らしき様子はなくとも、共栄の野球部は今も変わらず元気だという姿は高校野球のファンを喜ばせる。 頑張りな!本当に 強さある浦学に共栄がどう対するか、 本当にいいカードだからな。 らしい試合をしてな! 返信 宗吾参道の池松壮亮より より: 2022年9月13日 10:31 AM 千葉経済大学、全日本選手権出たが 中に「森飛翼」の名前 はい、あの森君ですね。 あの山梨で行われた関東大会でHRを!! 村田君と競演したあの試合で確か選抜行きをグッと引き寄せたんだなと。 及川君の横浜高戦、記憶してる。 及川から放ったかな? ナイターになったね 森君に村田君、共に選手権出場を。 県大会は有観客、17日には行きたいね。 共栄の試合を観戦したいが、まあ高校野球ならどの試合でも。 返信 春日部共栄のナイン より: 2022年9月13日 1:23 AM 投 手 林 大斗 捕 手 伊藤悠哉 一塁手 小林夢行 二塁手 一條泰我 三塁打 小田部輝 遊撃手 三田村幸輔 左翼手 石井龍之介 中堅手 土屋歩夢 右翼手 平尾拓翔 返信 ニック スウィッシャー より: 2022年9月13日 12:48 AM 春日部共栄高がんばれ 鳥谷越大成、越谷富士中学出身 8月の頭に行われた東京学館高との練習試合、本塁打を放った。こちらは昨年、開設された球場。公式戦にでも使われたいくらいだ 酒々井までお疲れさん、でもVをもたらしたな。 その勢いか、地区新人戦でベスト4。 優勝した昌平高を相手に7-8と 東部地区だけは優勝というのがあったからな。 さあいよいよ組み合わせが決まる日だな。 本当にどこが相手でもドンとこいだろ、今は。 ドンとこい、DON’T WORRY BE HAPPY!! だから大丈夫だと信じてるぜ 返信 東芝日曜劇場、それはサザエさん(んがぐぐ!) より: 2022年9月9日 10:40 PM 九九はちじゅういち、とばかりに 九月9日の今日、県大会出場校が全て出そろいましたね。 何校かなと? いずれにせよ、誇らしく。 38校ぐらい前は出ていたからね あっ、だから夏で言えば3回戦以降という ふうな。 北部は正智深谷、本庄東、上尾 西部は聖望に武蔵越生 南部はそれぞれ 東部は徳栄、昌平 県大会が一番楽しいね、県大会からは観客を入れると。検温やマスク着用、声出しは禁止という制限にルールを。 選手はベースボールのルール、観客は場内においてのルールを。 反対から読んでもルール 埼玉県の高校野球、不戦勝不戦敗という試合がないように。高野連の力で 来週の土曜は‥ 県大会開幕の日、次の週には旗日がありますね。そのあたりないずれか行ければねと。 返信 Aska Chevrolet Ando ☆(吹上小学校のアンカー) より: 2022年9月1日 11:49 PM 春日部共栄、相手は蓮田松韻かね? 小松崎章監督は東京理科大の卒だったなと。 後に川口青陵で指揮をとられ、野川拓斗投手を。 新治慧一さんも蓮田高時代は指導を。 新治さんとは東大から初のプロ入りを果たした元大洋投手の新治伸治さんの実兄。 息子さんが春日部共栄で城石憲之さんらの一年上。 6日、越谷だね(笑) 応援してる、なぜドットコムに対戦のお相手が出ないのか? 春日部共栄、県大会で優勝するんだ、との意気込みをな❕ 小林夢行君、父は元千葉ロッテ投手の小林宏之さん。 東大1年の渡辺君(海城高)も父は渡辺俊介さん。親子ですごいよね! 新治さんも東大、あの平塚克洋さんの入団に際しても慧一さんが関与したと。 実は慧一さん、平塚さんの父親と親密な関係だったと。共栄の2期生、朝日生命から。 大洋に入ったのは伸治さんの絡みで。 まあこれから先を言わないが、そんなとこです。 返信 匿名 より: 2022年9月1日 2:15 PM 勝者は常に諦めないがんばれー蓮田松韻 返信
Message ✉️
Yell for High-school baseball club,from me.
15日まで地区大会が行われます。
すでに県大会進出を決めた学校はNice
ぜひ大会でも熱いプレーを
敗れた学校はまたこの段階から先へいけるよう、夏に向けて。夏の大会で数ヶ月の間で力をつけたというのを証してください。
私は早く敗退したチームに注目します。
まだまだだよね、そんなふうに思いますから!
上尾南がんばるぞ
昨年は初戦を突破したからな!
流通経済大学に進まれる生徒がいるんだよな!
東京新大学野球連盟⚾
地元の大宮、岩槻、離れて大田スタジアム、飯能で行われるよな。
私の名前は「ナナ」、番犬ナナだ!
上尾南の底力を期待したい、何も甲子園目指せなんて思わない。春日部共栄にも今は期待はしないから。
共栄は私学の進学校として ‥
五年前にエースだった白川飛雄馬くん、平成国際大進まれるも中途退学、今はヨークマートで働いてるようだね。
応援するのは春日部高だよ
高校野球の地区大会を
期待します!(^;^)v
北本高から埼玉武蔵に入団した加納君、
エースになれよな!
ああ、北本高と言えば6年前に牛久市内大会の招待校となり、優勝を果たしたからな
牛久栄進高を降して(^^)v
共栄大学に行くのもいるよな
あとは北本高から駿河台大、埼玉武蔵に2年間在籍された樋口正修も中日から育成ドラフトで。
市内大会の時には樋口はいなかったな、その年の春に卒業したんだよな。
いやあ北本高の倍率が低いのなんの(´-ω-`)
ウチの息子の卒業した上尾南高だって、1.06とぐらいはあったからな。
桶川高から共栄大学、日本生命に進まれた小向にも期待したいね、こいつぁあ、桶川高のOBだからな。
東部選抜は敗れたね‥
第一回大会、いい試み
埼玉の高校野球に力をより入れていきたいからね。
埼玉の高校野球、⚾
彩球(笑)
大和田怜、Nice一発❗
平尾に大和田、夏に二番手登板した益子
あとは和田もか、1年生だからな
平尾は私の昔、住んでいた近くの大石南中の出身。私は大石小学校に3年時まで
春日部共栄の本多監督、先に行われる交流戦・東部地区選抜の際のコーチを。
平尾拓翔も出るからな 拍手☆パチパチ
共栄優勝でしたね❗
賛辞します
明日、庄和球場まで
春日部市内大会を
第三試合、第一試合の勝者とあったね
昔、東京新大学野球連盟リーグの試合、創価と杏林を。小早川がいた頃の創価
春日部共栄、せめて地区大会ででもしっかり決めろよな。
今日は春日部市内大会に行くんでなかったのかな?
いい試合を観ましたよ!
神宮球場よりも庄和球場の方が行きやすいかとは‥
アンダーパスを潜り国道16号をまっすぐ、
岩槻IC横を経由してね
東海大菅生が優勝を決めたようでしたね。
8 – 2で二松学舎大付に
昌平、今回を決めなくてはもう不可能だと意識して関東大会に臨め!
ベスト8のうち、意外と東部地区の学校が‥
昌平だけか?
山村学園に聖望学園、西武台あとは東農大三に滑川総合。浦和学院に正智深谷、という。
私の家は国分寺市新町、
埼玉で言えば所沢に近いとこだけに。
最寄りの(とはいえ1㎞ほどの距離)西武国分寺線・恋ヶ窪駅から東村山、所沢に狭山市、本川越と行けるから。
武蔵越生に着目も浦和学院に圧倒されたな。
いやあ春には春日部共栄を9回、相手の失策を足掛かりにVを奪った、ある意味したたかさを感じたから。
がんばるぞ、埼玉の西部地区にある高校の球児。
今年の夏大会優勝した聖望学園がノーシード?
誰が決めているのかわかりませんが腑に落ちない。
聖望はマナー違反だよ
春日部共栄は浦和学院とか?
93年夏の県大会決勝、観戦した
遠藤誠が2ランを放った
5-2で決めた試合
以後は浦学優位にあるが、牙城を崩してくれ
やはり負けを喫してるその相手に勝つんだという強さ、気概が今の共栄に足りないようにも感じられる。
体育らしき様子はなくとも、共栄の野球部は今も変わらず元気だという姿は高校野球のファンを喜ばせる。
頑張りな!本当に
強さある浦学に共栄がどう対するか、
本当にいいカードだからな。
らしい試合をしてな!
千葉経済大学、全日本選手権出たが
中に「森飛翼」の名前
はい、あの森君ですね。
あの山梨で行われた関東大会でHRを!!
村田君と競演したあの試合で確か選抜行きをグッと引き寄せたんだなと。
及川君の横浜高戦、記憶してる。
及川から放ったかな?
ナイターになったね
森君に村田君、共に選手権出場を。
県大会は有観客、17日には行きたいね。
共栄の試合を観戦したいが、まあ高校野球ならどの試合でも。
投 手 林 大斗
捕 手 伊藤悠哉
一塁手 小林夢行
二塁手 一條泰我
三塁打 小田部輝
遊撃手 三田村幸輔
左翼手 石井龍之介
中堅手 土屋歩夢
右翼手 平尾拓翔
春日部共栄高がんばれ
鳥谷越大成、越谷富士中学出身
8月の頭に行われた東京学館高との練習試合、本塁打を放った。こちらは昨年、開設された球場。公式戦にでも使われたいくらいだ
酒々井までお疲れさん、でもVをもたらしたな。
その勢いか、地区新人戦でベスト4。
優勝した昌平高を相手に7-8と
東部地区だけは優勝というのがあったからな。
さあいよいよ組み合わせが決まる日だな。
本当にどこが相手でもドンとこいだろ、今は。
ドンとこい、DON’T WORRY BE HAPPY!!
だから大丈夫だと信じてるぜ
九九はちじゅういち、とばかりに
九月9日の今日、県大会出場校が全て出そろいましたね。
何校かなと?
いずれにせよ、誇らしく。
38校ぐらい前は出ていたからね
あっ、だから夏で言えば3回戦以降という
ふうな。
北部は正智深谷、本庄東、上尾
西部は聖望に武蔵越生
南部はそれぞれ
東部は徳栄、昌平
県大会が一番楽しいね、県大会からは観客を入れると。検温やマスク着用、声出しは禁止という制限にルールを。
選手はベースボールのルール、観客は場内においてのルールを。
反対から読んでもルール
埼玉県の高校野球、不戦勝不戦敗という試合がないように。高野連の力で
来週の土曜は‥
県大会開幕の日、次の週には旗日がありますね。そのあたりないずれか行ければねと。
春日部共栄、相手は蓮田松韻かね?
小松崎章監督は東京理科大の卒だったなと。
後に川口青陵で指揮をとられ、野川拓斗投手を。
新治慧一さんも蓮田高時代は指導を。
新治さんとは東大から初のプロ入りを果たした元大洋投手の新治伸治さんの実兄。
息子さんが春日部共栄で城石憲之さんらの一年上。
6日、越谷だね(笑)
応援してる、なぜドットコムに対戦のお相手が出ないのか?
春日部共栄、県大会で優勝するんだ、との意気込みをな❕
小林夢行君、父は元千葉ロッテ投手の小林宏之さん。
東大1年の渡辺君(海城高)も父は渡辺俊介さん。親子ですごいよね!
新治さんも東大、あの平塚克洋さんの入団に際しても慧一さんが関与したと。
実は慧一さん、平塚さんの父親と親密な関係だったと。共栄の2期生、朝日生命から。
大洋に入ったのは伸治さんの絡みで。
まあこれから先を言わないが、そんなとこです。
勝者は常に諦めないがんばれー蓮田松韻