明秀日立が初優勝
- 優勝校は明治神宮大会(11月20~25日・神宮球場)出場
- 当日は入場口で検温並びに手指消毒を行い、37.5℃以上の発熱、マスク非着用、体調不良の方は入場禁止。
- 球場ではマスクを着用し、大声を出さずに拍手での応援を基本とする。メガホン・太鼓等の鳴り物は禁止。
お知らせ
大会概要
| 開催地 | 茨城県(J:COMスタジアム土浦、ノーブルホームスタジアム水戸) |
| 組み合わせ抽選会 | 10月7日(木)14時30分~ 毎日新聞東京本社 |
| 大会日程 | 10月30、31日、11月2、6、7日(日)雨天順延 |
| 入場料 | 一般800円、高校生200円、中学生以下無料(当日窓口販売のみで購入は1人につき最大10枚まで) |
| 観客入場 | 有観客で実施(各球場5,000人上限) |
放送予定
試合速報
出場校一覧
| 茨城県 | ||
| 1位 | 明秀日立 | 4年ぶり5度目 |
| 2位 | 藤代 | 3年ぶり6度目 |
| 3位 | 土浦日大 | 16年ぶり10度目 |
| 栃木県 | ||
| 1位 | 白鴎大足利 | 5年ぶり5度目 |
| 2位 | 文星芸大付 | 2年ぶり16度目 |
| 群馬県 | ||
| 1位 | 桐生第一 | 2年ぶり15度目 |
| 2位 | 健大高崎 | 3年連続10度目 |
| 埼玉県 | ||
| 1位 | 浦和学院 | 5年ぶり18度目 |
| 2位 | 花咲徳栄 | 2年ぶり14度目 |
| 千葉県 | ||
| 1位 | 木更津総合 | 2年連続9度目 |
| 2位 | 拓大紅陵 | 2年ぶり11度目 |
| 神奈川県 | ||
| 1位 | 東海大相模 | 3年連続22度目 |
| 2位 | 向上 | 初出場 |
| 山梨県 | ||
| 1位 | 山梨学院 | 2年ぶり11度目 |
| 2位 | 帝京三 | 22年ぶり3度目 |
組み合わせ
| 使用球場 | 土=J:COMスタジアム土浦、水=ノーブルホームスタジアム水戸 |
試合結果
球場案内
J:COMスタジアム土浦(土浦市営球場)
ノーブルホームスタジアム水戸(水戸市民球場)
過去10年の決勝戦
| 年度 | 優勝 | 結果 | 準優勝 |
| 2011 | 浦和学院 (埼玉) |
5-0 | 作新学院 (栃木) |
| 2012 | 浦和学院 (埼玉) |
3-2 | 花咲徳栄 (埼玉) |
| 2013 | 白鴎大足利 (栃木) |
6-3 | 桐生第一 (群馬) |
| 2014 | 浦和学院 (埼玉) |
10-1 | 木更津総合 (千葉) |
| 2015 | 木更津総合 (千葉) |
8-7 | 常総学院 (茨城) |
| 2016 | 作新学院 (栃木) |
5-1 | 東海大市原望洋 (千葉) |
| 2017 | 中央学院 (千葉) |
6-5 | 明秀日立 (茨城) |
| 2018 | 桐蔭学園 (神奈川) |
9-6 | 春日部共栄 (埼玉) |
| 2019 | 健大高崎 (群馬) |
3-0 | 山梨学院 (山梨) |
| 2020 | 健大高崎 (群馬) |
9-7 | 常総学院 (茨城) |