投稿コメント ぶー より: 2023年1月7日 2:04 PM 色々と文句や意見を言うのは簡単です。 今の学生にはどのスポーツも自分達で考え 勝ち負けではなく野球を通じて人間力を高める高校野球 上尾高校野球部は昔からそんな厳しい学校です。 今の埼玉県の私学は監督そのものが教員免許もなく学校にいる現象も多く見られる中 生徒を教育しながら部活動にも取り組むなど 上尾高校、花咲徳栄の監督は凄いと思います。 高校生はプロではないのでまず勉強 返信 ⚾野球ポエム⚾ より: 2022年10月2日 4:12 PM 秋の日差しで 球場がキラキラと輝いて 球児の真剣な闘いが 唯一 『本物』 に見えた 救われる気持ち 返信 卒業生 より: 2022年10月2日 2:07 PM 上尾高校野球部頑張れ 目指せ甲子園 応援しています 返信 プホルス より: 2022年10月1日 11:49 AM 大宮東に4-1で敗北 解任でしょうな 返信 プーさん より: 2022年9月3日 4:11 AM 上尾高校の成績は毎回同じぐらいのベスト4 それ以上はまぐれそれ以下の成績は指揮官の経験不足、戦力があまりないコーチングに新しい風を ①ピッチャーの枚数、育て方 ②起動力、足が遅い ③野球の知識、経験 野球偏差値が低い ④走り込みの足らなさ、体力、腕力不足 返信 北部地区ファン より: 2022年9月7日 9:11 AM 高野和樹監督の野球学を変えるのは年齢的に55歳だから厳しいでしょう。ダウンスイングを一環して求めている。夏の昌平戦は満塁→3ラン→2ランを浴びてコールドゲーム負け。金丸の代にかけていただけには監督はどう秋に変わるか注視してます。 返信 匿名 より: 2022年8月19日 8:04 PM 古い野球からの転換を図らないと今の子はついていけないよ 返信 コタロ~ より: 2022年7月19日 2:56 PM 残念だった 返信 匿名 より: 2022年7月11日 3:55 PM 頑張れ上尾高校 返信
色々と文句や意見を言うのは簡単です。
今の学生にはどのスポーツも自分達で考え
勝ち負けではなく野球を通じて人間力を高める高校野球
上尾高校野球部は昔からそんな厳しい学校です。
今の埼玉県の私学は監督そのものが教員免許もなく学校にいる現象も多く見られる中
生徒を教育しながら部活動にも取り組むなど
上尾高校、花咲徳栄の監督は凄いと思います。
高校生はプロではないのでまず勉強
秋の日差しで
球場がキラキラと輝いて
球児の真剣な闘いが
唯一 『本物』 に見えた
救われる気持ち
上尾高校野球部頑張れ
目指せ甲子園
応援しています
大宮東に4-1で敗北
解任でしょうな
上尾高校の成績は毎回同じぐらいのベスト4
それ以上はまぐれそれ以下の成績は指揮官の経験不足、戦力があまりないコーチングに新しい風を
①ピッチャーの枚数、育て方
②起動力、足が遅い
③野球の知識、経験 野球偏差値が低い
④走り込みの足らなさ、体力、腕力不足
高野和樹監督の野球学を変えるのは年齢的に55歳だから厳しいでしょう。ダウンスイングを一環して求めている。夏の昌平戦は満塁→3ラン→2ランを浴びてコールドゲーム負け。金丸の代にかけていただけには監督はどう秋に変わるか注視してます。
古い野球からの転換を図らないと今の子はついていけないよ
残念だった
頑張れ上尾高校